fc2ブログ

トンネル見ると、しっぽピン!

近所の古いトンネル、橋など、「行ってみました!」記録です。 その他、うちのネコ日記など徒然なるままに。

ぽっかりと心に空いた穴

今日は飲む。

飼っていた猫が死んだ、と、人づてに聞いた。
二匹いるうちの上のほうだ。
それ以外は何もわからない。

彼は、僕らが結婚して1年目か2年目に、相方が拾ってきた。
皮膚が弱くて、しょっちゅう何かしらの皮膚病を患っている。
僕に似ている。

相方が拾ってきた日のことは、よく覚えている。
夕方に電話が掛かってきて、子猫を拾ったと。
動物病院で診てもらい、食欲はあるから何とか生き延びれそうだと。

でも、マンションはペット禁止だ。
どうしたらいいか、相方が言葉を飲み込んでいるのがわかる。

「飼おう。トイレ、エサ買って帰る。」
仕事を切り上げ、会社の近所のペット屋で、
子猫サイズのトイレ、砂、子猫用エサを買って、電車に飛び乗った。
通勤時間帯。当時は大阪を抜けて神戸に帰っていた。
他の乗客からすれば、ネコトイレを持った大荷物の男など、いい迷惑だろうが、気にしてられない。

毎日、生きているかドキドキしながら世話をして、
毎週のように病院に通い、日に日に元気になった。
それはいいが、高いところに登れるようになって、
頭の上から落ちてきたり、居心地が良くなったのか、他人の布団で先に寝ていたり、
食欲旺盛で、タヌキのように大きくなったり。
煮干しが好きだったなあ。いちおう体に気遣って、無塩煮干しにしてたけど。

相方と喧嘩した時には、いいタイミングで間に入ってきた。
子はかすがいとは、昔の人はよく言ったものだと、妙に納得させてくれたのも彼だった。

事情があって、僕は家を出た。
家を出るときには、そういうことも覚悟していたけど、
いざ現実になると、自分の人生を支えてきた土台が、
砂のようにもろい土台が、サラサラと崩れていくように感じる。

彼の死に目には会えなかった。
いつが命日なのか。
腎臓がだんだん悪くなっていたのだが、それが原因だろうか。
相方と子供たちは、彼を看取ったのだろうか。
だどしたら、子供たちは動揺しているんではないだろうか。

いろんなことが頭の中でぐるぐる駆け巡るが、どうやっても、彼ともう会えない事実は変わらない。
事故で子供を亡くした親の気持ちが、少しわかったなどと言ったら、おこがましいだろうか。

こんなことになる前、
ふと懐かしくなって、あの煮干し、買ってたんだよね。

体を撫でると静電気が起きるから、ポンポン叩いたり、
夏バテするからバリカンしたり、
興奮させすぎて嚙まれたり。
そういうことも二度とないんだよな。もう。

ちょっと、気持ちが重くて支えられなくなってきた。

煮干しをアテに、飲もう。

また会える日まで、元気でな。
スポンサーサイト



  1. 2016/11/08(火) 17:46:08|
  2. うちのネコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たけるのお届けもの

たけるのお届けもの
たけるが届きました(笑)
お届けものの箱は、我が家のねこ達に大人気。
ちなみに手前の黒いのは、横取りをたくらんでいるくろちんです。
  1. 2009/02/12(木) 01:01:20|
  2. うちのネコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

くろ

くろすす太

我が家の次男、「くろ」です。
写真は1歳ぐらいのとき。いまでは2歳になります。

出会いはおととしの6月、御影のミドリに買い物に行ったとき。
うちらの乗ったスクータの前に飛び出す黒い影!
ともかく急ブレーキ!何とか回避はできましたが、
夜で暗くて何が飛び出してきたのか分からず、
おそるおそる見てみると、道路わきの側溝に真っ黒いかたまりが。
おびえきった黒いかたまりを相方が拾い上げ、
その足でいつもお世話になっている動物病院へ行き、
そのままウチの子にしました。

ちなみに命名したのは私です。
動物病院で「お名前はどうしますか?」と聞かれて、
何も名前が無いのはかわいそうになり、その場で「くろ」にしました。
ひねりも何もありません。見たままです。
相方は何かいい名前を考えようとしていたようですが、
今では納得しています。

うまくしたもので、
「次男」的要領のいい性格で、
長男「たける」と仲良くやっています。
  1. 2008/03/23(日) 15:38:36|
  2. うちのネコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たける

たけるぬん

我が家の長男「たける」です。


生年月日:2001年4月21日(推定)
体重   :5.?kg
特徴   :パンダ顔、ぷっくりお口、かぎしっぽ、あごひげ等等

たけるが我が家に来たのは2001年10月21日。
その日、「弱った子ネコを保護しました」
と私の携帯に相方からメールがありました。

聞くと、勤め先に近い駅の植え込みで、ブルブル震えていたそうです。

[たける]の続きを読む
  1. 2006/10/21(土) 17:33:13|
  2. うちのネコ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

最近の記事

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

カテゴリー

おすすめ品

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

FC2カウンター


無料カウンター

プロフィール

かるお

Author:かるお
旧道が好き。
人々が行き交った名残を感じるから。
峠道も然り。
人々の想いをそこに感じられるから。
隧道があればなお良い。
そんな場所へ
ふらりと出歩くバイク乗り。

ブログ内検索

RSSフィード